| 
            
            
                    
                      
                  | 4月22日(日) 第2試合 | 
                  1 | 
                  2 | 
                  3 | 
                  4 | 
                  5 | 
                  6 | 
                  7 | 
                  計 | 
                 
                
                  S プレミアムモルツ 
                   (港区) | 
                  0 | 
                  1 | 
                  0 | 
                  1 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  2 | 
                 
                
                  共立サンデーズ 
                   (小平市) | 
                  2 | 
                  0 | 
                  1 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  × | 
                  3 | 
                 
              
                   
             | 
             | 
            終始リード奪い逃げ切る 初回のチャンスをきっちり得点に結びつけ、終始試合の主導権を握った共立サンデーズが粘るサントリー
            プレミアムモルツを振り切り、初出場でベスト16入りを果たした。共立サンデーズは初回、ヒットとエラー、四球で1死満塁のチャンスをつかむと、5番菊永がレフト前にタイムリーを放ち2者が生還。あっさりと2点を先取する。追うサントリー
            プレミアムモルツも直後の2回、すぐさま反撃に出る。死球で出たランナーを進塁打で進め1死2塁とすると、さらにパスボールでランナーは3塁へ。ここで6番須田が右中間へタイムリーを放ち、1点を返す。しかし共立サンデーズは続く3回、4番井上の目の覚めるような右中間への弾丸ライナーのソロホームランで1点を追加。3-1と突き放す。が、サントリー
            プレミアムモルツもしぶとく食らいつく。4回、この回先頭の4番新井が、相手4番に負けじと右中間へ豪快に運ぶソロアーチ。再び1点差に詰め寄った。共立サンデーズはこのあと、ヒットで無死1塁となったところで、満を持してエース菊永を投入。ダイナミックなフォームから繰り出される重い速球を武器に、その後のモルツ打線から7個の三振を奪うまったく危なげないピッチングを披露。結局この1点のリードを守りきり、共立サンデーズが逃げ切った。  | 
             | 
          
          
             | 
            
            
              
                
                    | 
                  ○共立サンデーズ・黒木監督 | 
                 
                
                  | 「やっぱり初回から先制できたのが大きかったですね。取っても取られる嫌なパターンでしたが、1点差の中、菊永がよく抑えてくれました。初めての出場でベスト16までこれて、出来すぎです。ここから先はさらに厳しい戦いになってくると思うので、試合運びや打撃を何とかしなきゃいけませんね」 | 
                 
              
             
             | 
             | 
             | 
          
          
             | 
            
            
              
                
                    | 
                  ○共立サンデーズ・井上選手 | 
                 
                
                  | 4番の重責を果たす決勝弾を放ち、「前の試合で3タコだったので、とりあえず塁に出ることだけ考えてました。打球があまり上がらず3塁止まりかと思いましたが、しっかりとらえた分、打球が失速せず抜けてくれましたね。ようやく貢献できてうれしいですね。ドームで黒木さんを胴上げしたいです」 | 
                 
              
             
             | 
             | 
            
            
              
                
                    | 
                  ●S プレミアムモルツ・末国監督 | 
                 
                
                  | 「初回にエラーや四球、イレギュラーなどが重なって、あっという間に2点取られてしまった。球運がなかったですね。先行逃げ切りの必勝パターンにやられました。でも久々のアークで、正直ここまでやれるとは思いませんでした。おかげさまでプレミアムモルツの名も売れたのでよしとします(笑)」
                   |  
              
             
             | 
             |