4.9 (日) ABCDブロック3回戦
試合速報

▲先制こそ許すも、きっちり逆転で勝利をもぎ取り4回戦進出を果たした昨春準優勝チーム・日油技研工業 2年連続ドームへ負けられない戦いは続く

4月9日(日)  第2試合 1 2 3 4 5 6 7
日油技研工業 (川越市) 0 0 2 0 1 1 - 4
ROOSE (浦安市) 1 0 1 0 0 0 - 2



 Red Cobra(川崎市)はエース武藤が相手打線を1安打に封じる好投を見せ、全谷塚野球倶楽部(葛飾区)に4-0で快勝。野田クラブ(野田市)は1-1の同点で迎えた6回、長浜選手の2塁打で勝ち越し、グランフレール(大田区)に競り勝ち。79's(松戸市)は初回から佐藤、篠崎、姫野の3人に本塁打が出るなど、東京三菱ふそう(品川区)との乱打戦に打ち勝ち。ビコークラブ(さいたま市)は延長サドンデスにもつれ込んだ接戦を、先発・坂本の好投で勝利。ピエロ(世田谷区)は6-6のタイスコアで迎えた最終回、庄司選手のヒットで劇的なサヨナラ勝ち。TEAM ByBLOS(戸田市)は小林選手の先頭打者3塁打などで打線に火が付き、サンライズ加藤(桶川市)に快勝。GLARE'04(足立区)は初回に挙げた3点を守りきり、Revival(練馬区)に完封勝利。ヤンキース(世田谷区)は初回からいきなり村山選手の満塁本塁打が飛び出すなど長打攻勢を浴びせ、熟松(千葉市)に大勝。武蔵野スパローズ(武蔵野市)は先発・瀬島が安定した投球を見せ、開進MAD MONKEY(練馬区)に競り勝ち。スーパーボウル(世田谷区)は初回から互いに点を取り合う打撃戦を制し、4回戦進出を決めた。





Aブロック

Red Cobra(川崎市) 4 × 0 全谷塚野球倶楽部(葛飾区)
日油技研工業(川越市) 4 × 2 ROOSE(浦安市)
習志野バブルス(習志野市) 3 × 0 GEN UNITED(取手市)
高洲サタンズ(千葉市) 7 × 0 市川クラブ(市川市)
四ッ葉倶楽部(さいたま市) 4 × 0 流希(台東区)
エンドレス(浦安市) 1 × 0 ブラックス(大田区)
ヒートアップ(八千代市) 7 × 5 東京KNIGHTS(中野区)
林工業(柏市) 4 × 1 醍醐製作所グーフィーズ(練馬区)


Bブロック

熱隊夜(取手市) 3 × 2 Birds(土浦市)
TOOLS(荒川区) 3 × 2 KEIYO(葛飾区)
パーフェクトスターズ(中央区) 5 × 1 C'z(幸手市)
ブラスターズ(中央区) 7 × 0 TOUCHOUT(新宿区)
蔵星(足立区) 6 × 2 BMナイツ(市川市)
TEAM ByBLOS(戸田市) 7 × 1 サンライズ加藤(桶川市)
Fs(立川市) 11 × 0 BARBARIANS(さいたま市)
和名ヶ谷フレンズ(松戸市) 7 × 0 B-KILLER(川崎市)


Cブロック

ビコークラブ(さいたま市) 2 × 0 野郎BASEBALL CLUB(さいたま市)
(8回サドンデス)
ウィルス(世田谷区) 4 × 1 H・S・J(我孫子市)
スーパーボウル(世田谷区) 10 × 7 PN GAKUEN(豊島区)
富士ソフトABC(横浜市) 2 × 2 PANAX(足立区)
(抽選)
79's(松戸市) 12 × 10 東京三菱ふそう(品川区)
神様(港区) 4 × 2 Fire Works(戸田市)
とん吉(北区) 5 × 1 MKトライアンフ(練馬区)
Gスルー(東松山市) 3 × 1 山光ブルーレイズ(足立区)


Dブロック

足立ホークス(足立区) 14 × 1 越谷Crazy(越谷市)
武蔵野スパローズ(武蔵野市) 5 × 2 開進MADMONKEY(練馬区)
Road(江東区) 7 × 1 稲葉製作所(柏市)
野田クラブ(野田市) 3 × 1 グランフレール(大田区)
GLARE'04(足立区) 3 × 0 Revival(練馬区)
カージナルス(さいたま市) 7 × 0 ハッタリーズ(葛飾区)
ピエロ(世田谷区) 7 × 6 DRASTIC(川口市)
ヤンキース(世田谷区) 7 × 0 熟松(千葉市)