| 
            
            
              
                
                  | 10月12日(日) 第1試合 | 
                  1 | 
                  2 | 
                  3 | 
                  4 | 
                  5 | 
                  6 | 
                  7 | 
                  計 | 
                 
                
                  | 瀧野川信用金庫 (北区) | 
                  0 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  - | 
                  - | 
                  0 | 
                 
                
                  | 佐川急便千代田 (品川区) | 
                  6 | 
                  1 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  × | 
                  - | 
                  - | 
                  7 | 
                 
              
             
            ※大会規定により5回コールド | 
             | 
            初回で勝負決す 4回戦屈指の好カードとなった注目の一戦は、意外なワンサイドゲームとなった。初回、佐川千代田は先頭の高橋(裕)選手が左中間を破る2塁打で出塁すると、盗塁と四球で無死1・3塁と早くも先制のチャンスをつかむ。ここで3番山本選手がセンター前に弾き返しまず1点。さらに1死後、2・3塁のチャンスに5番木本選手がライト前タイムリーで2者が還り追加点。その後も死球やヒット、瀧信内野陣の乱れを突くなどで、結局この回ヒット4本、四死球4、打者12人を送り込む猛攻で大量6点を奪った。投げてはエース木本投手が瀧信打線を2安打に抑え、チャンスを与えず5回を0封。佐川千代田が投打に完勝した。一方の瀧信は、まさかの5回コールド負け。らしくない失策が連続するなど、初回の失点で完全にリズムを失い、歴史的敗北を喫した。  | 
             | 
          
          
             | 
            
            
              
                
                    | 
                  ○佐川急便千代田・田中監督 | 
                 
                
                  | 「当初は投手戦を予想していましたが、初回の6点でピッチャーの木本をはじめ選手も気持ちが楽になったと思います。優勝候補のチームをコールドで破ったことでチームに勢いが出たので、この調子で一戦一戦頑張って戦っていきます」 | 
                 
              
             
             | 
             | 
             | 
          
          
             | 
            
            
              
                
                    | 
                  ○佐川急便千代田・木本投手 | 
                 
                
                  | バッティングも好きだという木本投手。初回、貴重な2点タイムリーを放ち投打に活躍。「あまり調子は良くなかったのですが、初回自分もタイムリーが打てたので、気分的に乗って投げることができました。西武ドームのマウンドが今から楽しみです」 | 
                 
              
             
             | 
             | 
            
            
              
                
                    | 
                  ●瀧野川信用金庫・加藤監督 | 
                 
                
                  | 常勝軍団・瀧信も今年はエースの平井投手をはじめ故障者に泣き、よもやの無冠に終わった。「初回から6点取られてリズムが狂ってしまい、本来の守って勝つ野球ができませんでした。佐川さんは初回からコツコツ右打ちに徹してくるなど、攻撃が素晴らしかった。逆にうちは、(点差が開いたことで)大味な攻撃になってしまいました。来年は投手陣を立て直し、リベンジを果たします」  |  
              
             
             | 
             |