| 
            
            
                    
                      
                  | 9月23日(日) 第1試合 | 
                  1 | 
                  2 | 
                  3 | 
                  4 | 
                  5 | 
                  6 | 
                  7 | 
                  計 | 
                 
                
                  | CHAMPS (さいたま市) | 
                  0 | 
                  0 | 
                  1 | 
                  0 | 
                  2 | 
                  5 | 
                  - | 
                  8 | 
                 
                
                  | 武田ジェッツ (杉並区) | 
                  0 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  1 | 
                  0 | 
                  1 | 
                  - | 
                  2 | 
                 
              
                   
             | 
             | 
            金星で初の3回戦突破 CHAMPSが昨年8強の武田ジェッツを投打に圧倒し、初の3回戦突破を果たした。試合は序盤からCHAMPSのペースで進む。CHAMPSは3回、この回先頭の8番今橋がセンター前ヒットで出塁すると、続く9番小縣が初球送りバントを決め、1死2塁の好機を作る、このチャンスに1番国島がセンター前にきっちりタイムリーを放ち、CHAMPSが1点を先制した。一方、追う武田ジェッツも4回に押し出しで同点とするが、直後の5回、CHAMPSが再びリードを奪う。下位打線の連打で2死ながら1・2塁とすると、2番日浦が初球の真っ直ぐを狙い打ち。打球はライト線をライナーで襲う走者一掃のタイムリーとなり、CHAMPSが3-1と勝ち越しに成功した。これで勢いに乗ったCHAMPSは続く6回には、この回先頭の4番戸羽のソロアーチを皮切りに、四死球や相手エラーを絡めランナーをためたところでダメ押し打が飛び出すなど、この回打者10人を送り込む猛攻で一挙5点を奪い勝負を決めた。投げては先発・日浦がスライダーとカーブを織り交ぜた頭脳的なピッチングで武田ジェッツの反撃を封じ、CHAMPSが大勝した。  | 
             | 
          
          
             | 
            
            
              
                
                    | 
                  ○CHAMPS・中川監督 | 
                 
                
                  | 昨年8強を破る金星に、「一年分のツキがきましたね(笑) 追う展開にならなかったのが大きかったです。最後までミスもなく、集中してやれましたし、攻撃面でも大振りせず、みんながつなぐ意識で一気にたたみかけることができました。次も強いチームなのは分かってるので、一戦必勝でやるだけです」 | 
                 
              
             
             | 
             | 
             | 
          
          
             | 
            
            
              
                
                    | 
                  ○CHAMPS・日浦投手 | 
                 
                
                  | 投打にわたる活躍で、チームを初の4回戦進出に導き、「今日は今までで一番のピッチングができました。強豪が相手だったので、とにかく歩かせてもいいから、低め低めを突いていきました。(5回の決勝打は)初球からいこうと決めてました。手応えもバッチりでしたし、いいリズムを作れましたね」 | 
                 
              
             
             | 
             | 
            
            
              
                
                    | 
                  ●武田ジェッツ・武田監督 | 
                 
                
                  | 「強いチームでした。投手中心によくまとまっていましたし、打線もしっかり待ってセンター中心にコンパクトに振りぬくシュアなバッティングで、うちがやりたかった野球をことごとくやられてしまいました。今後の成長は、この悔しさをどれだけメンバーが感じ取れるかにかかっていると思います」 |  
              
             
             | 
             |