アークカップ速報(4月29日号)

Part 1  Part 2


アークカップ速報 4月29日(日)号

Dブロック5回戦
四ッ葉倶楽部。 vs ヤンキース

4月29日(日) 第4試合 1 2 3 4 5 6 7
ヤンキース (世田谷区) 0 0 0 0 1 3 0 4
四ッ葉倶楽部。
(さいたま市)
0 0 0 0 0 0 0 0
念願のベスト8入り 前身のヒットパレード時代以来、足かけ4年・8度目のチャレンジで、ヤンキースがついに5回戦の壁を乗り越え、念願となっていたベスト8進出を果たした。四ッ葉倶楽部。・海老井、ヤンキース・土屋、両軍エースを立て必勝体制で臨んだこの試合。ゲームは中盤から動き出す。最初にチャンスをつかんだのは四ッ葉。3回、四球と送りバントで2死ながら2塁とすると、ここで代打・木田がセンター前に弾き返し、セカンドランナーは迷わず本塁へ。しかし、ヤンキースのセンター・村上の好返球であえなく本塁憤死。先取点はならなかった。一方のヤンキースは直後の4回、2つの四球とヒットで1死満塁とするが、ここは海老井が後続を断ち得点を許さない。そんな互いに譲らぬ展開の中、均衡が破れたのは5回だった。ヤンキースは2死から、3番徳永が四球で出塁するとすかさず盗塁で2塁を陥れる。ここで4番土屋の放った打球はセカンド横への打球。セカンドゴロでチェンジかと思われたが、強いスピンのかかった打球は方向を変えセンターへ抜けるタイムリーとなり、待望の先取点をもぎ取る。四ッ葉もその裏、連打で無死1・2塁のチャンスをつかむが、次打者の送りバント失敗でリズムに乗れず、ここも無得点に終わる。得点直後の大ピンチをしのぎ勢いに乗ったヤンキースは6回、一気に勝負を決めにかかる。1死2・3塁の場面で打席には9番大内田。加藤監督が歩み寄り何やら耳打ちするとその直後、大内田が1塁線にセーフティスクイズを敢行。ボールは始めファールゾーンに転がったが、次の瞬間フェアゾーンに戻り、見事スクイズに成功。チーム史上初となる執念のこのプレーで、大きな2点目をもぎ取った。こうなると流れは完全にヤンキースへ。その後続いたチャンスで、2番小池の放った打球もレフト前にポトリと落ちる2点タイムリーとなり、この回一挙3点を挙げ四ッ葉を突き放した。投げてはエース土屋が、再三のピンチにも粘りの投球で強打の四ッ葉打線に決定打を許さず、終わってみれば7回を完封シャットアウト。中盤以降、流れを引き寄せたヤンキースが快勝した。 
○ヤンキース・加藤監督
勝利の瞬間、小さく右手にガッツポーズを決め、念願だったベスト8入りをかみ締めた加藤監督。「試合前に選手たちには、『ここまできたら強いチームばかりだから、いつもの自由な野球はお仕舞いだ』と言ってありました。ヤンキース史上初のセーフティスクイズも、そういった意識からの作戦です。村上の好返球、土屋の粘りの投球など全員でつかんだ勝利です。ここから先は未知の世界になりますが、先を見ず1つ1つ勝っていくだけです」
○ヤンキース・土屋投手
「さすがに今日は、ピリピリとしたムードがありましたね。四ッ葉さんは体の大きな怖いバッターばかりなので、一発だけには気をつけながら投げました。『0-0でいければいい』ぐらいの覚悟でした。(初の8強進出に)やっとここまで来れましたね(笑) ここまできたら行くとこまで行きたいです」
●四ッ葉倶楽部。・山次監督
「中盤戦の流れがチグハグで、不運な当たりもあったりして、ガックリきてしまった。野球の神様からの試練だと思って、発破はかけてみましたが、気持ちの切り替えが難しかったですね。もう一皮むけないといけません。でも海老井をはじめ、みんな満身創痍の中、本当によく頑張ってくれました」