| 
            
            
              
                
                  | 10月19日(日) | 
                  1 | 
                  2 | 
                  3 | 
                  4 | 
                  5 | 
                  6 | 
                  7 | 
                  計 | 
                 
                
                  | 岬クラブ (夷隅郡) | 
                  0 | 
                  1 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  1 | 
                 
                
                  | Team Rookie (台東区) | 
                  1 | 
                  2 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  0 | 
                  × | 
                  3 | 
                 
              
             
             | 
             | 
            またも大物食い 今大会、ここまで次々と強豪を競り落とし勢いに乗るTeam Rookieが、この日もまた名門・岬クラブを下し5回戦突破を果たした。Team Rookieは初回、1番石山選手がレフトオーバーの2塁打で出塁すると2番石本選手もライト前ヒットで続き、無死1・3塁といきなりの先制のチャンスをつかむ。1死後迎えた4番吉田選手はセカンドゴロに倒れるも、その間に3塁ランナーが還り1点を先制。追う岬クラブは直後の2回、4番峯尾選手がエラーで出塁すると進塁打とヒットで1死1・3塁。ここで7番田辺選手がレフト前にきっちり弾き返し、すぐさま同点に追いつく。しかしTeam Rookieはその裏、1死から8番佐伯選手がレフト越えの3塁打で出塁。この好機に続く9番田之上選手がレフト前へタイムリーを放ち勝ち越しに成功。さらにスチールとバッテリーミスで3塁とし、1番石山選手のセンターへの犠牲フライで3点目を挙げた。その後ゲームは両軍投手の踏ん張りで0行進。結局序盤のリードを守りきったTeam Rookieが岬クラブを下し、準々決勝進出を決めた。  | 
             | 
          
          
             | 
            
            
              
                
                    | 
                  ○Team Rookie・石本監督 | 
                 
                
                  | 「今日は強くてしかも気迫が凄い岬クラブさんということで、気持ちだけは負けないようにと思っていました。吉田の出来はいつも通りで安定していたと思います。打つ方も大事な場面で一本出てくれたので、それで吉田が比較的楽に投げられたのではないでしょうか。目標であったベスト8に入れてうれしいです。がしかし、ここまで来たらがんばって優勝を狙いたいです」 | 
                 
              
             
             | 
             | 
             | 
          
          
             | 
            
            
              
                
                    | 
                  ○Team Rookie・田之上選手 | 
                 
                
                  | 決勝打となるレフト前タイムリーを放つ活躍に、「今大会は自分の調子は今ひとつですが、今日はいいところに打球が飛んでくれました。勝てて本当にうれしいです。これから先も、あくまで挑戦者のつもりで強豪チームに向かっていきたいです」 | 
                 
              
             
             | 
             | 
            
            
              
                
                    | 
                  ●岬クラブ・善財監督 | 
                 
                
                  | 名門・岬クラブも新鋭チームの前に惜敗。準々決勝進出はならなかった。「悔しいです。ほんとに・・・・。レベルアップをして、もう一回出直しです。ありがとうございました」 |  
              
             
             | 
             |