| 
    
    
      | 第8回アークカップ関東草野球選手権大会 優勝戦 in 東京ドーム | 
    
    
      | 午後6時15分 試合開始 | 
    
    
      
      
        
          
            | 7月20日(日)  優勝戦 | 
            1 | 
            2 | 
            3 | 
            4 | 
            5 | 
            6 | 
            7 | 
            計 | 
          
           
            | GHOUL (三郷市) | 
            1 | 
            0 | 
            1 | 
            1 | 
            0 | 
            1 | 
            2 | 
            6 | 
          
           
            | Fs (立川市) | 
            0 | 
            0 | 
            2 | 
            0 | 
            0 | 
            1 | 
            0 | 
            3 | 
          
         
       
       | 
    
    
      
       
       | 
    
    
       
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
    
    
      | ▲7月27日(日)、待ちに待った優勝戦東京ドーム大会の日がやってきた | 
    
    
       
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
    
    
      | ▲お揃いのGHOULTシャツに身を包む応援団の皆さん | 
      ▲先発が予想される両エースになっちゃんが直撃 | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲選手、家族、応援団でドーム入口は早くも熱気ムンムン | 
      ▲いざ東京ドームに第一歩を踏み入れる | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲両軍ウォーミングアップ開始 | 
      ▲Fs川島投手、試合前の肩慣らし | 
      ▲広いドームを一杯に使ってのキャッチボール | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲GHOUL武田監督のノックが炸裂 | 
      ▲なっちゃんも始球式に向け猛特訓? | 
      ▲今日の試合を裁く4人の審判団 | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲Fsはこの日の必勝を期し、記念タオルを作った | 
      ▲GHOULもこの日のためにスパイクを新調 | 
      ▲試合開始を待ちわびるスタンドの大観衆 | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲両軍スタメンオーダー発表 | 
      ▲もうすぐプレイボールです!! | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
    
    
      | ▲両軍ナイン円陣でサイン確認。意思統一を図る | 
      ▲優勝戦に先駆け試合前のセレモニーが執り行われた | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
    
    
      | ▲両チームベンチ前に整列・脱帽で国歌「君が代」斉唱 東京ドームに日の丸が掲揚された | 
    
    
       
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
    
    
      | ▲なっちゃんの始球式 見事ど真ん中にストライクが決まり、会場からは大きな拍手が沸き起こった | 
    
    
       
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
    
    
      | ▲さあ、いよいよ試合開始だ | 
      ▲Fs・川島、GHOUL・中村の両エースの先発 | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
      | ▼初回、いきなりの押し出しでGHOULが先制 | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
    
    
      | ▲本来の投球ができず苦しむ川島投手 | 
      ▲3回表、中村選手のタイムリーで柳沢選手が生還 GHOUL2点目を挙げる | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲Fsもその裏、佐々木選手が左中間へタイムリー | 
      ▲1点を返し意気上がるFsベンチ | 
      ▲マウンドに集まるGHOULナイン | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
    
    
      | ▲さらに4番鈴木選手がピッチャー強襲のタイムリー続き、Fsが同点に追いつく | 
      ▲緊迫の展開に両監督も力が入る | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲3回を終わって2-2の同点、栄冠はは果たしてどちらのチームに? | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲4回からFsマウンドには結城投手が上がった | 
      ▲柳沢選手の打球が野選を誘い勝ち越しに成功 | 
      ▲再びのリードを許し、気合を入れ直すFsナイン | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
      | ▼「がんばって!」両軍選手に声援を送るなっちゃん | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
    
    
      | ▲なっちゃん主審にボールを届ける | 
      ▲1点を争う攻防にひと時も目を離せない | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲6回、守備の乱れで両軍1点ずつを追加 | 
      ▲勝負の行方は最終回の攻防へと持ち越された | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲7回からは鈴木投手がマウンドへ | 
      ▲ここでまたも中村選手がレフト線へタイムリー | 
      ▲その後を江崎投手抑え最後の攻撃に望みを託す | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲最終回、GHOUL抑えの切り札・安斉投手登場 | 
      ▲Fsも最後まで食い下がる | 
      ▲しかし反撃及ばずゲームセット | 
    
    
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      ▼GHOUL恒例の勝利のハイタッチ | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
    
    
      | ▲悲願の優勝を決め、マウンド付近で喜び爆発のGHOULナイン  | 
      ▲GHOUL武田監督、東京ドームに舞う | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲死闘を終え、健闘をたたえあう両チーム | 
      ▲追いつ追われつの大熱戦はGHOULに軍配 | 
      ▲集まった大観衆も満足の好ゲームだった | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
    
    
      | ▲閉会式、戦いを終えた両軍ナインへの表彰 | 
      ▲優勝したGHOUL武田監督にアークカップが贈られた | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲場内からは拍手の嵐 | 
      ▲大会MVPはGHOUL中村投手が見事受賞 | 
      ▲惜しくも準優勝に終わったFs山崎監督 | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲閉会式終了後、両チームの記念撮影が行われた | 
      ▲試合終了後、スタンドの応援団に挨拶 | 
    
    
       
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ▲リラックスする中村投手 お疲れ様でした | 
      ▲激闘を終え、引き上げるFsナイン | 
      ▲場外でも興奮覚めやらぬGHOULナイン | 
    
    
       
       | 
       | 
       |