| ○永森選手 | 
           
          
            
            
              
                
                  | ー決勝打を振り返ってください | 
                 
                
                  | 真ん中高めの真っ直ぐでした。うまくかぶせることができましたね。0-2というカウントでしたが、チャンスでしたので積極的にいきました。初回から先取点が取れてホッとしましたね。 | 
                 
                
                  | ー今大会はタイムリー連発で、大当たりでしたね | 
                 
                
                  | この春は、きっちり間を取って、逆方向にうまく狙えましたね。タイムリーが多かったのは、他のメンバーが各自の役割を果たしてチャンスを作ってくれたお陰で、得点の入る機会に恵まれたからです。特に3番の佐藤のつなぎが大きかったですね。四死球でも何でもいいから出塁してくれて、つなぎに徹してくれました。仲間たちに感謝です。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
      
      
        
          
            | ●割田選手 | 
           
          
            
            
              
                
                  | ー今大会は主将として投打に大活躍でした | 
                 
                
                  | 自分はプレーで引っ張っていくしかないですからね。いつも来てくれて力になってくれているベンチの控えのメンバーにも納得してもらえるプレーをと、とにかく必死でした。それはゲームに出ている全員が本心として思っています。 | 
                 
                
                  | ー準優勝という結果に終わりましたが | 
                 
                
                  | 悔しいですね。ここまでうまく来てたので、このまま一気に優勝できるんじゃないかと、どっかにスキがあったのかもしれません。ただ、初出場のチームでアークの決勝まで行くなんて普通ならあり得ないこと。そこは胸を張りたいですし、次回はスパークスさんを倒して優勝するという新たな目標ができました。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |