| 
       | 
    |||||
| マイクへ一言 4月1日(日)号 | |||||
![]()  | 
    |||||
※○は勝者、●は敗者  | 
      |||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ○TEAM ByBLOS(戸田市) 小林監督 9-0の大勝に、「初戦はこんなものかなと思いますが、チームのみんながよくやってくれました。相手投手の遅い球に苦戦はしましたが、きちんと打って得点を取れたのが良かった。次の試合も全力でがんばりたいです」 FIRE・曽根選手 「今日は競った試合をものに出来て最高の気分です。相手チームも素晴らしいチームで、とにかく勝ててほっとしています」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ○FIRE(足立区) 曽根選手 「今日は競った試合をものに出来て最高の気分です。相手チームも素晴らしいチームで、とにかく勝ててほっとしています」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ○Fs(立川市) 山崎監督 「大量27得点を挙げる猛攻での大勝に、「今日は初戦なので、とにかく最後まで全力で得点差が離れても手を抜かず戦いました。これからの試合も今日のように常に全力で戦って勝っていきたいです」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ○和名ヶ谷フレンズ(松戸市) 原島監督 「相手のミスで勝たせてもらいました。ラッキーな面が多かったですね。もう少し主軸が打ってくれれば言うことなしなのですが。タイムリーが欲しいですね。そのあたりが次への課題です」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ●COOLS(練馬区) 橋本監督代行 「今日はエラー絡みの失点が痛かった。いつもの負けパターンが出てしまいました。課題は守備ということですね」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ○大阪タイカース(新座市) 藤原監督 歓喜のチーム結成初勝利を挙げ、「今日はチームワークの勝利です。次の試合もいつも通り平常心で野球を楽しみたいです」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ●ブラスターズ(中央区) 梅田監督 強豪・武田ジェッツの前に完敗を喫して、「さすが相手は強豪チームですね。好機を逃さない上手い野球をやられてしまいました。うちのチームも武田ジェッツさんのような野球が出来るように練習して出直してきます」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ●AXIS(浦安市) 堀込監督 強豪・高洲サタンズと抽選にもつれ込む死闘を見せるも無念の抽選負けに、「強豪相手にあと一歩まで行ったのですが、負けてしまってすごく残念です。相手はさすがに上手い野球をやられますね。また挑戦します」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ○高洲サタンズ(千葉市) 小関監督 今季から監督に就任し本日が初試合。「今日は監督になって初試合でしたが、とにかく勝ててほっとしています。相手は投打とも力のある素晴らしいチームでした。今後も一戦一戦大事に戦っていきたいです」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ○めいぼう2号店(船橋市) 川見主将 強豪エンドレスを下す殊勲の勝利に、「前半は相手投手がさすがに素晴らしい投手で、一巡するまではまったくタイミングが取れませんでした。相手のエラーや4番・西村のいい場面での逆転打など、ソツなく得点することが出来ました。それが最大の勝因です。うちは実績がないチームですが、今後勝ち続けて実績・経験を積んでいきたいです」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ○浦和ケシカス(川口市) 竹内監督代行 「今日はチームワークの勝利です。初回、1・2番が勢いをつけてくれました。2回戦以降も上を目指してがんばります」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ●The michi桜 bambies(所沢市) 山村主将 追い上げるも初回の8失点が響き、まさかの初戦敗退に、「ミスの連続で勢いを失いました。気持ちを切り替えて今年一年頑張ります」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ○ベアーズベースボールクラブ(西東京市) 藤原監督 「今日は最後まで集中力を持って試合を運べました。相手投手にうちの打線も抑えられていたのですが、ワンチャンスを上手く生かせました。うちは初出場なので、胸を借りるつもりで一つ一つ大事に戦っていきたいです」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ●WINDOWS(渋谷区) 成清主将 開口一番、「打てませんでした。1安打ではどうしようもありませんでした。今シーズンはまだ練習不足で、バッティングの調子がさすがに今ひとつでした。今後は練習を積んで出直してきます」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ○千歳船橋式ドロップス(世田谷区) 江川監督 「うちは今回初出場なのですが、その割にはミスもなくいい試合が出来ました。今後の課題は、フライを簡単に上げないしぶといバッティングをすることですかね。次の試合もこの調子で頑張りたいです」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||
![]()  | 
      ●潟Aイ・シー・エル(品川区) 日山主将 「今日は投手の継投がうまくいきませんでした。やはり野球は投手の出来次第で勝敗が決まるので、今後は守り勝つ野球を徹底していきたいです。また下位打線の強化も課題です」  | 
      ||||
| 
       | 
    |||||