| 
      
      
        
          
            大会第5日目 
             | 
              | 
           
          
            | 本日の注目試合 | 
           
          
            | (8月20日分) | 
           
          
            | 大会5日目、 | 
           
          
            | 今日から2回戦に突入します。 | 
           
          
            | まずはABブロック。 | 
           
          
            | 真夏の太陽の下、 | 
           
          
            | 白球を追って最後まで頑張って!! | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (市川市) | 
       | 
      (世田谷区) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       春優勝のピエロは初戦でエース中須が毎回の14奪三振を含む1四球のみのノーヒットノーランを達成するなど、優勝投手の貫禄を見せつけ快勝した。打線も1安打に抑えられたが、相手のミスに上手く付け込み6点を奪ったのはさすがだ。BMナイツはエースで主砲の横山の出来にすべてがかかる。先取点を取って王者を慌てさせたい。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (加須市) | 
       | 
      (足立区) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       1回戦はともに持ち味を発揮して快勝。勢いに乗るチーム同士の対決となった。HEISEI
      SOULの主戦勝田は長いリーチから威力のある速球を投げ込む。LIGHTS戦ではサドンデスによる延長戦を1失点で投げ抜き、安定感のあるところを見せた。軍団は初戦をサヨナラで勝利し大会初勝利を挙げるなど波に乗っている。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (北区) | 
       | 
      (墨田区) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       とん吉は攻撃陣が好調。横浜グッドフェローズ戦で長短併せて安打を重ね15点を奪った。打線は水ものとはいえ、主砲中村ら中軸が振れており勢いがある。守っても右腕・金木を始め好投手が多く投手層が厚い。対するれぐるすもホームラン攻勢をはじめ長打を重ねて初戦に快勝した。投手陣が踏ん張り接戦に持ち込みたい。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (戸田市) | 
       | 
      (戸田市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       ファイナルズは初戦で中軸の相澤が5打点を挙げるなど大量17点を奪った打線が好調。TEAM ByBLOSはエース永富が緩急を上手く使った投球でRivival戦を完投。打線も1番小林が全打席出塁するなど、つながりのあるところを見せた。ともに打線が好調なだけに投手陣の出来がポイント。4点勝負。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (世田谷区) | 
       | 
      (品川区) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       悲願の初優勝を目指すヤンキースに、昨秋ベスト4、今春ベスト8の強豪・蔵星を破ったSGLがぶつかる好カード。ヤンキースは初戦のカチカチ山戦は相手打線の勢いに苦戦しながらも逆転勝ちするなど地力のあるところを見せた。対するSGLは、蔵星戦で投打に活躍した3番・須永を軸に力強い野球がこの試合でも見せられるかがカギ。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (船橋市) | 
       | 
      (立川市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       佐川急便千葉は1回戦を大砲の和多田の2本のホームランなどで快勝。2年連続優勝へ向け好スタートを切った。立川クラブ八丁会は初戦を毎回得点の猛攻で快勝。1番・中村が本塁打を含む3打点を挙げる活躍を見せるなど打線が振れているだけに、少々の失点ははね返せるだけの力がある。先制して佐川千葉の焦りを誘いたい。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       |