| 
      
      
        
          
            大会第4日目 
             | 
              | 
           
          
            | 本日の注目試合 | 
           
          
            | (8月6日分) | 
           
          
            | 大会4日目、 | 
           
          
            | Dブロックの1回戦です。 | 
           
          
            | 今日で出場全チームの初戦が終了します。 | 
           
          
            | 気を引き締めて、まずは目指せ! 初戦突破!! | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (越谷市) | 
       | 
      (さいたま市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       レディーバーズの軟投派右腕・小川が越谷Crazy打線にどう立ち向かうか。小川は緩急を上手く使った投球で打者を打ち取るのが得意。越谷Crazyは1番の佐藤から始まる打線のつながりが良く1点を確実に取る野球が信条。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (練馬区) | 
       | 
      (さいたま市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       カージナルスは春の大会で活躍した好投手・小泉か健在。小泉は伸びのある直球と切れ味鋭いシンカーをテンポよく投げ込む。1番から長打力のある打者を並べたDREAM CHAMPLEの打線がこの小泉をどう攻略するかが最大の焦点。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (練馬区) | 
       | 
      (文京区) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       投打のバランスの取れたチーム同士の対戦。初出場のリトルインディアンズは注目の強打者・竹島を中心とした打線に得点力がある。この強力打線をGrade-Aの西室、渡辺の投手陣がどう抑えるか。先制点が試合を左右する。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (松戸市) | 
       | 
      (所沢市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       SBCのしぶとい打線にThe michi桜 bambiesの左腕エース・佐々木がどう対するか。SBCは下位まで長打力があるだけに佐々木の制球力が試合のカギを握る。打線は機動力に小技を絡めて先制点を奪いたい。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (豊島区) | 
       | 
      (千葉市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       長打力のある打者を並べたTetts打線が津嶋倶楽部の好投手・安西をどう攻略するか。Tettsは主砲の吉沢ら中軸の破壊力は脅威。剛腕エース・佐藤ら複数投手陣で逃げ切りたい。津嶋倶楽部は左腕の安西が安定しているだけに先制すると有利だ。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (夷隅郡) | 
       | 
      (江東区) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       Roadは今春、岩和田ブルーサンダースは昨秋、ともにベスト16入りを経験したチーム同士による楽しみな好カード。岩和田ブルーサンダースは長打力のある打線に足を絡めたソツのないチーム。Roadは左腕・永井の投球に注目。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       |