| 
      
      
        
          
            大会第2日目 
             | 
              | 
           
          
            | 本日の注目試合 | 
           
          
            | (3月26日分) | 
           
          
            | さぁ、先週に引き続き今日は1回戦。 | 
           
          
            | 東京ドームへ向けての第一歩です。 | 
           
          
            | 選手の皆さん、 | 
           
          
            | まずは初戦突破目指して、ファイト!! | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (杉並区) | 
       | 
      (新宿区) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       1回戦屈指の好カード。ともに投打とも高い総合力を誇り好ゲームが期待できる。昨秋8強の武田ジェッツは攻守にチームを引っ張る山口や中軸の藤平、小俣など強打者がずらり揃う。対するとらひげも大砲服部、強打の平松ら強力打線を擁しており、活発な打撃戦となりそうだ。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (世田谷区) | 
       | 
      (千葉市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       強打のヤンキースに津嶋倶楽部の左腕・安西が挑む。ヤンキースは1番から9番までどこからでも長打が飛び出す打線が自慢。投げても速球派のエース土屋に安定感があり、投打ともハイレベルだ。津嶋倶楽部は、安西の出来がすべて。低目をうまく突き中盤まで無失点でいくと面白い。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (中央区) | 
       | 
      (港区) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       投打に神様が圧倒する。神様は広田・石塚の右腕コンビが健在。広田は打者の胸元をクロス気味にえぐるスライダーが武器。手元で伸びる速球と併せて秋の大会では三振の山を築いた。打線も大砲飯野を中心に勝負強い打者が揃う。対するRASCALSは佐久間監督を中心に全員野球で強豪に挑みたい。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (新宿区) | 
       | 
      (足立区) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       秋の準優勝CHOTTO CHIGAUZOに足立ホークスが挑む。CHOTTO CHIGAUZOは準優勝の立役者左腕の春日が健在。独特な変化球を織り交ぜた投球は安定感があり、打ち崩すのは難しい。対する足立ホークスも右腕の古川を軸とした守りのチーム。持ち前の堅守で終盤勝負に持ち込みたい。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (港区) | 
       | 
      (川口市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       ソフトバンク ファルコンズは右腕の薄田の出来が勝敗を左右する。薄田はコントロール重視の制球力が武器。中盤まで持ちこたえれば好勝負になるだろう。DRASTICは好打者・白浜を中心に切れ目のない打線が自慢だ。前身のDRC時代には王者Ashに競り勝つなど勝負強い。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (水戸市) | 
       | 
      (千葉市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       力のある初出場チーム同士の楽しみなカード。BLACK STARSはノンプロ出身者を多くそろえた強打に注目。4番青木を中心に一気にたたみかける攻撃は迫力がある。対する熟松は高校の同級生で結成したチームワークが信条。エース左腕・渡辺が踏ん張り、接戦に持ち込みたい。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       |