| 
      
      
        
          
            大会第5日目 
             | 
              | 
           
          
            | 本日の注目試合 | 
           
          
            | (4月18日分) | 
           
          
            | さあ、今日から3回戦です | 
           
          
            | ベスト32目指して | 
           
          
            | どのチームも全力でガンバって! | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (稲敷郡) | 
       | 
      (中央区) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       キャリアプロモーションのエース黒木投手は最速140km近くの速球に切れ味鋭いスライダーが武器の本格派。通常の力で投げられれば打ち崩すのは容易でないだろう。打線も主砲山本選手を中心に切れ目がなく、攻守にずば抜けた力を持つ優勝候補の一角だ。対するGENはここまで好調な投球を見せているエース蓮見投手の出来が頼みの綱。序盤につかまるとワンサイドな展開が濃厚だ。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (立川市) | 
       | 
      (新宿区) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       東京都を代表する名門クラブチーム同士の激突。立川クラブ八丁会はここまで苦しみながらもしぶとい野球で勝ち上がってきた。初戦で打たれた投手陣が2回戦は完封勝利を挙げるなど調子が上向いてきたのが好材料だ。対するとらひげは4番・為永選手ら長打力のある選手が並ぶ。両チームとも小技を使わない攻撃パターンからノーガードの打ち合いの応酬が期待される楽しみな一戦。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (足立区) | 
       | 
      (練馬区) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       GROWTH CREWのお馴染みのエース川添投手は135kmに迫る速球とスライダーのコンビネーションが絶妙な豪腕投手。打線もどこからでも連打が飛び出す集中打が得意でしぶとい。GLARE'04は投打の中心・エース大根原選手の出来がポイント。投球はもちろんだが打撃面でも川添投手をどう打つか注目だ。両チームとも大崩れが少ないチームで、ズバリ2点勝負だ。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
      VS | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      (江戸川区) | 
       | 
      (多摩市) | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       ゴールドヒッターズ打線vsフォルツァのエース左腕・澤野投手という構図。ゴールドヒッターズは主砲の紺野選手をはじめ長打を打てる中軸がそろい打線に厚みがある。投手陣もここ数試合でコマが揃ってきており、投打とも良いムードになってきた。対するフォルツァの澤野投手は変化球を武器に安定感が抜群。その投球のうまさは過去の大会でも実証済みで、強力打線を擁するゴールドヒッターズといえども簡単には得点できないだろう。 | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
       
       | 
       |